家づくり

住宅の法律あれこれ

家づくり ~ 建築確認が分からない ~

皆さんこんにちは。yuさんです。 昨日の記事、姉歯事件の深掘りでも問題として取り上げました建築確認ですが、皆さんが家づくりをされる際にも必ず通る道となります。 本日は、この建築確認について見て行きましょう。 (´・ω・`...
土地の法律あれこれ

家づくり ~ 地盤調査と地盤改良工事が分からない ~

皆さんこんばんは。yuさんです。 所用で立込み、3日ほど空けてしまいました。本日は、皆さんが特に自由設計の注文住宅で家づくりをされる際、ほとんどの場合になされる地盤調査についてお話し致します。なぜ、地盤調査を行わなければならないので...
雑記

家づくり ~住宅コンサルタントを名乗る者の多くはコンサルタントではありません~

皆さんこんばんは。yuさんです。 皆さんが家づくりをされるなかで「住宅コンサルタント」を名乗る人に出会ったことはありませんか? 住宅コンサルタントとは? どこかのハウスメーカーに属しており名刺の肩書として書かれて...
土地の法律あれこれ

不動産屋さんで土地を買うリスクが分からない ~家づくりの観点~

皆さんこんばんは。yuさんです。 皆さんがと家づくり用の土地を買おうとしたとき、どちらへ行かれますか? (´・ω・`) まぁ、不動産屋さんかな。 そうですね。土地というと、やはり不動産屋さんが詳しいのでしょうね。...
マネーあれこれ

家づくりの予算(コスト)を今一度考える ~ライフサイクルコスト~

皆さんこんにちは。yuさんです。 皆さんが家づくりをする際、最も気にすることの一つに予算があるかと思います。 (´・ω・`) 「総額でいくら掛かるんだろう…」 とても大事ですね。「1,000万円未満で家が建つ」と宣伝をう...
雑記

家づくり相談窓口(suumoカウンターなど)について知っておきたいこと

皆さんこんばんは。yuさんです。 家づくりを始めようとする皆さんは、まずどこに行きますでしょうか?様々なハウスメーカーが軒を並べる住宅総合展示場?または、もう既にお決まりのハウスメーカーがあって、そのハウスメーカーの単独展示場? ...
住宅の法律あれこれ

家づくり ~耐震等級をごまかすハウスメーカーにご注意を~

皆さんこんばんは。yuさんです。 今日は耐震等級について、皆さんにご注意を頂きたい点をご案内できればと思います。 (´・ω・`)ほうほう。 初めに結論を申し上げておきます。ハウスーメーカーがよく表示している「耐震...
ハウスメーカーあれこれ

家づくり ~信頼できる営業マンの見分け方が分からない~

皆さんこんにちは。yuさんです。 東京オリンピック2020(2021)、昨晩から開幕しましたね。今、柔道男子60キロ級準々決勝で、髙藤直寿選手が金メダルに向けて闘っておられます。 (*'▽')ノ がんばれー さて...
土地の法律あれこれ

家づくり ~失敗しない土地選びが分からない②~

皆さんこんばんは。yuさんです。 前回に引続いて、土地選びの際にお気をつけいただくことについてお話します。 (2)地盤が軟弱ではないか 昨今の自然災害を思い起こすと地盤が軟弱であったために大きな被害に見舞われた例...
土地の法律あれこれ

家づくり ~失敗しない土地選びが分からない①~

皆さんこんばんは。yuさんです。 今日は土地選びについて、少しお話ししようと思います。私なら、こんな土地は選ばない…そんな事例をご紹介できればと思います。何かのご参考になれば。 家づくりを始める人のうち、当社でも約7割の方は土...
タイトルとURLをコピーしました