マネーあれこれ

住宅ローンの審査が通らない ~ 失敗しない住宅ローンの借り方 ~

皆さんこんばんは。yuさんです。 皆さんが家づくりをされる際に最も気になることの1つは、やはり住宅ローンではないでしょうか? (´・ω・`) ローンの審査に通るのかな? (´・ω・`) 審査に落ちたらどうしよう…...
ハウスメーカーあれこれ

ハウスメーカーとビルダー、工務店の違いが分からない

皆さんこんばんは。yuさんです。 日頃からこのブログでは「ハウスメーカー」という言葉を多用していますが、実は住宅会社の総称として使わせて頂いております。 実際に皆さんが家づくりをされる際には、ハウスメーカー以外にもビルダーや工...
建築、施工あれこれ

新築住宅 ~ 上棟がよく分からない ~

皆さんこんばんは。yuさんです。 皆さん、「上棟(じょうとう)」って分かりますか? (´・ω・`) そう言われれば、ピンとこないかも。 本日は、なんとなくイメージとしては分かりつつも、実は何のことやら…という皆さ...
住宅の法律あれこれ

家づくり ~ 建築確認が分からない ~

皆さんこんにちは。yuさんです。 昨日の記事、姉歯事件の深掘りでも問題として取り上げました建築確認ですが、皆さんが家づくりをされる際にも必ず通る道となります。 本日は、この建築確認について見て行きましょう。 (´・ω・`...
建築、施工あれこれ

姉歯事件を紐解き、建築行政の欠陥を見つめる

皆さんこんにちは。yuさんです。 お盆休み如何お過ごしですか?私が勤務するハウスメーカーにはお盆休みという概念・制度はございません。「夏季休暇」という名の気休め程度で取得できるお休みが2日あるだけです。 (´・ω・`) ブラッ...
ハウスメーカーあれこれ

新築住宅 ~鉄骨造と木造のどちらを選べば良いか分からない~

皆さんこんにちは。yuさんです。 本日は、皆さんが家づくりを始めるにあたってかなり初期に悩むであろう選択肢である「鉄骨造か木造か?」についてお話します。 (´・ω・`) どっちさ? 結論から申し上げますと...
土地の法律あれこれ

家づくり ~ 地盤調査と地盤改良工事が分からない ~

皆さんこんばんは。yuさんです。 所用で立込み、3日ほど空けてしまいました。本日は、皆さんが特に自由設計の注文住宅で家づくりをされる際、ほとんどの場合になされる地盤調査についてお話し致します。なぜ、地盤調査を行わなければならないので...
法務のお仕事

法務のお仕事 ~ハウスメーカーでのクレーム対応の実態①~

住宅産業はクレーム産業。そう揶揄されますが、実際そうです。私が勤めるハウスメーカーでも毎日のようにクレーム対応は発生しております。本日は、今起きているクレームに対して、ハウスメーカーがどのような対応をしているのか、その実態をお話ししようと思います。
雑記

家づくり ~住宅コンサルタントを名乗る者の多くはコンサルタントではありません~

皆さんこんばんは。yuさんです。 皆さんが家づくりをされるなかで「住宅コンサルタント」を名乗る人に出会ったことはありませんか? 住宅コンサルタントとは? どこかのハウスメーカーに属しており名刺の肩書として書かれて...
土地の法律あれこれ

不動産屋さんで土地を買うリスクが分からない ~家づくりの観点~

皆さんこんばんは。yuさんです。 皆さんがと家づくり用の土地を買おうとしたとき、どちらへ行かれますか? (´・ω・`) まぁ、不動産屋さんかな。 そうですね。土地というと、やはり不動産屋さんが詳しいのでしょうね。...
タイトルとURLをコピーしました