皆さんこんばんは。yuさんです。
皆さんがと家づくり用の土地を買おうとしたとき、どちらへ行かれますか?

(´・ω・`) まぁ、不動産屋さんかな。
そうですね。土地というと、やはり不動産屋さんが詳しいのでしょうね。確かに不動産屋さんは土地を専門に扱っていますので、多くの土地情報を持っていますね。
・〇〇のエリアで幾らの土地が売りに出る とか
・△△町で開発が始まる とか
・□□ハウスさんが分譲地を売りに出す とか
このあたりの情報に関しては、間違いなく私らハウスメーカーよりも不動産屋さんの方が情報をたくさん持っています。
ただし、これらの土地の上に家を建てることに関しては、不動産屋さんが詳しいかと言えば、残念ながらそうではありません。だって、不動産屋さんは土地が売れてしまえば、売買代金か仲介手数料かが入ってくるビジネスだから。彼らにとっては皆さんがそこにどんな家を建てるかは興味のないことです。

例えば、
・皆さんが希望する家を建てるに当たって、地盤の地耐力がそれに耐えられるか
・土地の形状は、皆さんが希望する間取りが入るのか
・土地の向きからして、皆さんの家はどの方角に向くのか
・水道が前面道路に入っているのか
・排水がちゃんと入っているのか
・電気が電柱からきちんと取れるのか
など、家を建てる側からすれば、気になることは枚挙にいとまがありません。でも、これらを全部チェックして報告しろと不動産屋さんに言うのも、酷な話です。

だって、彼らの多くは建築を知らないのですから。また、土地の購入にあたって受ける重要事項の説明項目にも、実は限りがあります。
皆さんにとって土地というのはやはり家を建ててナンボだと思います。したがって、私がオススメするのは、ある程度お気に入りのハウスメーカーが決まったら、そのハウスメーカーが販売する分譲地、もしくは紹介する土地から、皆さんが住みたいエリア、町の土地を買うことです。
ハウスメーカーがそこに皆さんの家が建つか否かは事前にチェックしてくれるはずです。(少なくても不動産屋さんから買うだけよりはマシなはずです。)中には素人の集まりのようなハウスメーカーもあるので注意は必要ですが。
土地から考えている皆さんは、このあたりも是非ご参考にしていただけますと幸いです。
ではまた。
yuさん拝
コメント